寝違えが多くなる時期に注意!
[気温差が激しい季節に起こりやすい寝違え]
冬から春など、昼夜の気温差が激しくなる季節には、
「寝違え」が特に起こりやすくなります。
季節変わりは体温調節が難しくなり、
寝ている間に無意識のうちに体が緊張します。
この緊張が原因で、首や肩の筋肉が固まり
「寝違え」を引き起こすことがあるのです。
また、寒さを感じると人は自然に肩をすぼめ
首をすくめるような姿勢を取ります。
このような姿勢で長時間寝ていると、
首や肩の筋肉が偏った負荷を受けてしまい、
朝起きた時に痛みを感じることが多くなります。
[姿勢不良が寝違えの原因に]
寝違えは一時的な現象に見えますが、
実は日常生活での姿勢の悪さが根本的な原因となっていることも少なくありません。
特に、デスクワークやスマホの長時間使用などで、
前かがみの姿勢が続くと、
首や肩に負担がかかりやすくなります。
日々の姿勢が悪いと、寝ている間にもその影響が現れ、
体が不自然な形で固定されやすくなります。
その結果、寝違えが頻繁に起こるようになるのです。
[肩甲骨が固い人は要注意]
寝違えのリスクが特に高いのは、
肩甲骨の動きが悪い人です。
肩甲骨は、上半身の動きを支える重要な部位であり、
ここが柔軟でないと、体全体のバランスが崩れ、
首や肩の痛みを引き起こします。
上記の症状で気になる方は
はんのう駅前通り整骨院に
ご相談ください。
原因となっている箇所を見極め
効果のある施術をおこないます☆
ぜひ一度ご相談ください♪
/

Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, bool given in /home/xb996839/hanno-karadasenka.com/public_html/wp-content/themes/package_theme/partial/column-recommend.php on line 5
Recommend Post

INFORMATION 当院の情報
- 院名
- はんのう駅前通り整骨院・整体院
- 所在地
- 〒 357-0038 埼玉県飯能市仲町1-1
- 営業時間
- 平日:9時~12時 13時~21時
土・日・祝:9時~12時 13時~18時 - アクセス
- 西武池袋線飯能駅から徒歩3分
JR八高線・西武池袋線東飯能駅から徒歩6分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
13:00〜21:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 13:00〜 18:00 |
13:00〜 18:00 |
公式instagram更新中!
- 日々の院の様子を配信中
- フォローお待ちしています!